久々の投稿になります!
緊急事態宣言もあけてGo Toトラベルなども開始され、
観光なども少しずつ解放されつつあります!
ただ予断を許さない状況にはなっていますので細心の注意・予防を行い、
7月の4連休を使い、道北の道の駅巡り行ってまいりました!
その中で今回はオープンしたての「道の駅 るもい」に行ってまいりました!
札幌からのアクセスや見所なども紹介していきます!
「道の駅 るもい」までのアクセスは?
車では、札幌から道央自動車道と深川・留萌自動車道を使い留萌ICを出るとすぐ出てきます!
時間にしては約2時間ほどでつきます!
留萌ICは3月に開通されたばかりということもあり道路も綺麗な印象です!
「道の駅 るもい」の見所は?
とにかく食べ物が楽しい印象です!
いろいろなお店があり結構悩みどころです!
営業は10時からのお店が多く、私は9時頃に到着していたためその多くはいただくことはできなかったです・・・
留萌市のお菓子屋さんが運営している「ルモンド 道の駅店」では、
様々な味のジェラートやスイーツが売っている自販機「ナニコレ自販機」があります!
また道の駅限定の「数の子ジェラート」は気になります!
私が行った時は朝が早すぎたため食べることはできなかったですが次回は是非食べてみたい物です!
もう一つ紹介したいお店は、
「ぷろぺら」というお店でこちらではパスタやハンバーガーが売っておりますが、
中でもルルロッソ小麦粉を使用したパンで作られた「留萌数の子ドッグ」は名物のようです!
留萌市はニシン量が盛んで、数の子の生産量は日本一で、「留萌市かずの子条例」というものが制定されるほど市を上げて消費と地産地消の推進している模様です!
ただこちらのお店でもいただくことはできませんでした。。。(訪れる時間も大事・・・)
KAZUMOちゃん とは?プロフィールを紹介!
道の駅 るもいの入り口にそびえ立つこのキャラクターは一体・・・と自分も初めて行ったので思いましたw
調べてみると「KAZUMOちゃん」というキャラクターのようで、可愛く気になったので色々調べてみました!
プロフィールは公式サイトに書いてありました!
■プロフィール
名前:KAZUMO(かずも)ちゃん
年齢:25歳(一児の母)
性格:優しくておっとり数の子はニシンの卵で
「二親(ニシン)から多くの子が生まれる」と言われたことから
古くから「子宝」「子孫繁栄」を祈るおめでたい食材です
KAZUMOちゃんは数の子をモチーフとしたキャラクターで
数の子生産量日本一のマチ「留萌」をPRしています引用:http://rumoi-rasisa.jp/rumoide/rumoimeguri/kazumo%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93/
プロフィールがしっかりと作られていることに始め驚きましたw
背中には子供「ワカコちゃん」をおんぶしており、気になる存在(基本寝ている印象w)
口癖は「〜MO♪」というところもまた可愛いw
LINEのスタンプやゆるキャラグランプリにもエントリーしており、イチオシのキャラクターですね!
道の駅に行くとピンバッジのガチャやキーホルダーなどいろいろなグッズもあるので、
訪れた際は是非購入してみてください!
(ちゃんとワカコちゃんもいるw)
最後に!
今回はオープンしたての「道の駅 るもい」に行ってきましたが、
新しくて、たくさんの人がいて賑わっていて楽しかったです!
留萌には予定もあり短時間しかいませんでしたが、
次回はゆっくりと堪能したいと思える場所でした!
今回の道の駅の道北ツアーは、
まだまだたくさんの道の駅に行ってきましたのでまた紹介していきます!
コメント