今回から春のおすすめ道東の観光スポットを3回に渡って紹介していきます!
道東というと釧路や根室などの海沿いというイメージがありますが、
内陸にも魅力的なスポットがあります!
その最強ルートとしては、
摩周温泉 -> 摩周湖 -> 硫黄山 -> 砂湯の流れが車だと走りやすいかと思います!
第一弾ということで弟子屈町にある「砂湯」を紹介していきます!
(順番には反してますがは反対から紹介w)
アクセス方法は?
釧路駅からのルートを紹介!
基本的にずっとまっすぐの道で行けるのでドライバーとしては楽しいドライブができます!
砂を掘ったらお湯が!砂湯の魅力!
この砂湯の魅力は砂を掘るとお湯が出てくるところです!
公式サイトにはこのような感じで載ってます!
砂を掘ってお湯を出そう!
砂浜を掘ればたちまち露天風呂の出来上り!そんなワクワクするような楽しい場所が、ここ砂湯。頑張り次第でお好みのサイズの露天風呂を作ることができますから、小さな子ども達はもちろん、大人たちも思わず童心に帰って砂を掘ってしまいそう。湖畔にはキャンプ場やレストハウスがあり、お土産を買ったり食事をしたりする観光客で一年中にぎやかです。温泉熱で暖かいため、厳寒期でもここだけは凍ることはありません。シベリアから渡ってきたオオハクチョウたちが群れをなして休憩する冬の風景は、砂湯の風物詩にもなっています。
引用元:砂湯 | 弟子屈なび
写真はちょっと撮り忘れてしまったのですが、
至る所で掘るとお湯が出てくるので楽しいです!
また自分が行った時はまだ営業してなかったですが、
スワンボートがあり屈斜路湖を堪能することができます!
またお土産屋さんがありそこで軽食をいただくこともできます!
トイレもあるのでドライブの休憩スポットにはバッチリです!
夏には多くの方がキャンプ場で楽しんでいる光景を見たことがあります!
湖キャンプは涼しいのでおすすめです!
(小学生以来、砂湯ではキャンプしてないなー)
タイミングが合えば自然動物に出会える!?
自分は3月の3連休を利用し行ってきましたが、
なんと白鳥とキツネの共演を目の当たりにすることができました!!
自然ならではなのでタイミングが合えば遭遇できるかもです!
しかも流氷があったのでそれもまた絶景でした!
最後に
今回は第一弾として砂湯を紹介して行きましたが、
写真が少なくて申し訳ないです。。。
ただクッシーで有名な屈斜路湖と砂湯を楽しめる自然スポットなのでおすすめです!
今は新型コロナウイルスの影響で外出はあまりしにくい時期ですが、
収束したら自然を満喫しに行ってみてはいかがでしょうか!
次は硫黄山を紹介していきたいと思いますので次回もお楽しみに!
コメント