今回の記事はトランスミッターの紹介です!
自分も購入してよかったので、今どれを買うか迷っている方は検討の参考にして見てください!
購入のきっかけは
きっかけとしては、先日中古車を購入したのですが、
iPhoneで音楽を聞こうと思ったら、
「AUX端子もUSB端子も外部入力端子がない。。。」
それもそのはず2010年ごろの車種なのでまだスマートフォンも主流でない時代なので、
USBはないですよね涙
また北海道だと長距離走ることが結構あるのですが、
CDだと同じ曲がループになるので、
やっぱりiPhoneに入ってるいろんな曲を聞きたい。。。
ということでシガーソケットで簡単に接続できるFMトランスミッターの購入を検討しました!
またiPhoneで聞けるように、Bluetooth接続できるやつを探して行きました!
何を購入したのか
こちらをAmazonで購入しました!
LEHXZJ FMトランスミッター Bluetooth 4.2 高音質 ハンズフリー通話 microSDカード/USBメモリに対応 2 USBポート(5V/2.1A&1A)日本語メニュー EQ設定 4つ楽曲プレーモード 12V/24V車対応 日本周波数仕様 76.0~90.0Mhz 日本語説明書付き
選んでよかったところを紹介します!
まずサイズが小型でシガーソケット周りがごちゃごちゃしないこと!
大きすぎると上手く刺さらないことを考えると怖いので、
なるべくコンパクトなものをを選びました!
次にBluetooth以外でも聞けるところ!
なんとAUX端子とTF(microSD)カード、USBメモリーでからも音楽を出力できるので、
様々な方法で聞けるので便利です!(結局Bluetoothを使ってしまうやつですけどww)
ここが重要だったのが「76.0~90.0Mhz」と広範囲の周波数!
場所によってFMラジオの周波数とぶつかってしまいノイズだらけになることもありますが、
これだけ広範囲だと場所に応じて周波数を変えることができるので快適なドライブができます!
そのほかにもワンプッシュで通話をかけられたり、
USBポートが2種あったり、また音楽のスキップなどもできるので何かと便利です!
最後に
ドライブのお供にはやっぱり音楽なので、やはりそこにはお金をかけたくないですが、
安いものでも使えなかったら残念なので、
ブログや商品レビューなどをちゃんと見て購入することをお勧めします!
今回のものでは2000円ほどで買えるので是非参考までに!
LEHXZJ FMトランスミッター Bluetooth 4.2 高音質 ハンズフリー通話 microSDカード/USBメモリに対応 2 USBポート(5V/2.1A&1A)日本語メニュー EQ設定 4つ楽曲プレーモード 12V/24V車対応 日本周波数仕様 76.0~90.0Mhz 日本語説明書付き
よければこちらも!
コメント