今回は前回紹介した泉屋の次にオススメしたい釧路のグルメ、
「ジョイパックチキン」を紹介して行きます!
↓泉屋の記事はこちら↓
釧路名物スパカツ!カレー味も!泉屋に行って来ました!
チキンは味もさることながら昭和店は外観可愛すぎます!
今時のインスタ映えも狙えるかも!?後ほどご紹介します!
更新:12月下旬に札幌琴似にもオープンされるらしいです!
ジョイパックチキンとは?
簡単に言うなればカレー味のフライドチキンです!
考えて見ると他にはない食べ物ですが、日本人の大好きなカレーとのコラボ、
外すことない組み合わせですね!
味の紹介などは後ほど写真と書いて行きます!
釧路には数多くのグルメが存在していますが、
おそらくジョイパックチキンがあることも知らない方も多いのではないでしょうか?
店舗数も多くないためにそう感じちゃうところもあります。。。
そんな時に最後の1店舗もビッグハウスの閉店/改装に伴ってなくなってしまい、
もう食べられないのかと思い絶望しました。。。
そんな中、「芦野本店」「昭和店」の2店舗が続々オープンしたことを知り、
久々に食べに行きました!
今回は家の近くにある昭和店の方に訪れました!
昭和店に到着!いざカレーチキンをいただく!
昭和店の場所は、
イオン昭和店の近くに店舗があります!(場所はアクセス情報のところで紹介)
外観としてはこんな感じです!
とにかく外観が可愛い!!車で走っていてもすぐに目に入る!
店舗の中に設計図のようなものがあるのですが、
調べて見るとデザインワークスさんも釧路の地元企業のようでした!
他にも協力会社はどこも釧路の企業なのでなんかそういうところも気に入りました!
夜になるとくちばしの部分がライトアップされるので機会があれば是非!
店内は木を基調とした感じでなんだかスタイリッシュ!
中央にロゴがどーんと感じ!(このロゴのグッズを希望しますw)
メニューはこんな感じでした!
シンプルなメニューでやっぱりカレーチキンをイチオシにしてる感じが伝わりますね!
今回はBセットを食べました!
値段も優しく、学生さんの帰り道食べるにはちょうど良いかもですね!
驚きなのが店内飲食のみですがドリンクバーがあるというところ!
イートインスペースも何席かあるので良いひと時を過ごせるのではないでしょうか?
商品が到着、食べてみての感想ですが、
まず始めに思ったことは食べ終わりの残る部分がほとんどない!!
余すところなく肉を堪能でき大満足です!
また脂っこくないのでばくばく食べられちゃいます!
またフライドチキンと炭酸は最強の相性だなーと改めて実感!
アクセス情報
今回私が訪れた昭和店はこちら!
営業時間:11:00〜19:00
芦野本店はこちら!
営業時間:10:00〜19:00
最後に
フライドチキンといえばケンタッキーフライドチキンが有名ですが、
釧路に住んでいたら食べやすさとコスパで、
圧倒的にジョイパックチキンのカレーチキンを選ぶんじゃないかなと思います!
今回紹介した昭和店には駐車場もありますので、
見かけたら気軽に寄って食べてみていただきたいです!
次の帰省時には芦野本店にも足を運んでみたいと思います!
また肉のグルメといえばザンギなど他にもおすすめしたいお店があるので、
次回以降紹介して行きたいと思います!
コメント